1年の総決算となる有馬記念(2018年)は◎レイデオロから3連単1点で!ーー予想

f:id:hakusanten:20181217161436j:plain

第63回有馬記念は2018年12月23日(日)にスタート。今年のJRAの競馬を彩った馬たちが中山芝2500mの舞台に集い、私たちの「記憶」に残るレースがそこで繰り広げられます。

2018年のクライマックスとなるレースは、どのような結末を迎えるのでしょうか?

 

2018年・JRAの総決算

有馬記念は1年の総決算とされ、その年のJRAの「トレンド(傾向)」がストレートに反映されるレースです。

2018年はアーモンドアイの牝馬3冠、新種牡馬ロードカナロアの大活躍、ファインニードルの春秋スプリントGⅠ制覇、福永祐一騎手のダービー初制覇など、さまざまなトピックが生まれました。

 

2018年のJRAを一言で表すと?

さて、2018年のJRAを一言で表すなら、もうアレしかないですよね。

・ノーザンファーム生産+外国人騎手

今秋のGⅠは金太郎飴のように「ノーザンファーム生産馬+外国人騎手」の組み合わせばかりが勝ちました。先週の朝日杯FSの終了時点で、ノーザンファームは「今秋の芝1600m以上のGⅠ」をコンプリートしています。

2018年・秋のGⅠ

スプリンターズS:ファインニードル

秋華賞:アーモンドアイ

菊花賞:フィエールマン

天皇賞・秋:レイデオロ

エリザベス女王杯:リスグラシュー

マイルCS:ステルヴィオ

ジャパンカップ:アーモンドアイ

チャンピオンズC:ルヴァンスレーヴ

阪神JF:ダノンファンタジー

朝日杯FS:アドマイヤマーズ

赤色でマークしたのがノーザンファーム生産馬

C・ルメール騎手が主戦を務めるアーモンドアイ、レイデオロ、ディアドラの3頭がレースを使い分けた(*)ことからも、ノーザンファームは芝中距離GⅠの「総取り」を考えているのが分かるでしょう。

アーモンドアイがジャパンカップに出走するため、レイデオロは有馬記念、ディアドラは香港国際競走に出走。

 

有馬記念の◎はノーザンファーム生産馬

2018年の有馬記念を締めくくるのにふさわしいのは、「ノーザンファーム生産馬+外国人騎手」です。このレースの◎は以下の5頭から。

レイデオロ+C・ルメール騎手

シュヴァルグラン+H・ボウマン騎手

ミッキーロケット+O・マーフィー騎手

サトノダイヤモンド+B・アブドゥラ騎手

パフォーマプロミス+C・デムーロ騎手

◎はスンナリとレイデオロに決まります。「ノーザンファーム生産+外国人騎手+関東所属」と今年のトレンドにピッタリと当てはまるのはこの馬しかいません。

 

レイデオロの12番枠はギリギリ

中山芝2500mで行われる有馬記念はコース形態からも内枠が有利なレースです。過去の結果からもそのことははっきりとしています。ベストは「1桁+偶数馬番(後入れ)」です。4と6番枠などがこれに当てはまります。

レイデオロの引いた6枠12番は1着を取るのにギリギリのポジション。これより外だと1着が厳しいので、土俵際で踏み留まりましたね。人気のキセキやシュヴァルグランよりも内に入れたのはプラス。後はこの馬の能力と中山適性に期待しましょう。

 

有馬記念は1年の総決算なのだから……

有馬記念の前にこんなツイートをしました。

 

有馬記念は「自分らしく当てたい」、そして「自分らしく外したい」レース。だから、馬券が当たっても外れても、どんな結末になったとしても、「2018年の競馬は素晴らしかったな」とシミジミ振り返れるものを買うのが1番です。

日頃から馬券を買って楽しめるのも、競馬ファンやJRA、そして競馬に携わるすべての人がいるからこそ。それらの人や馬に感謝の気持ちを込めて、私は馬券を買います。来年も、10年後も、20年後も競馬を楽しむために。

 

◯の候補は?

◎はスンナリと決まったものの、◯を選ぶのはカナリ難しいレース……。内枠の外国人騎手だと、モズカッチャン、パフォーマプロミス、サトノダイヤモンドの3頭。おそらくコレはどれを選んでも正解です。

今秋の芝中距離GⅠは秋華賞、天皇賞・秋、エリザベス女王杯、ジャパンカップと2着には非ノーザンファーム生産馬が入りました。この傾向を踏まえると、2着にもっともふさわしい馬はM・デムーロ騎手のモズカッチャン

ただ、モズカッチャンは2枠3番という好枠に入ったので、想定よりも人気になってしまうのがマイナス。この馬については週中の記事で詳しく解説しているので、よければそちらをご覧下さい。

 

モズカッチャンの不安点は?

モズカッチャンにはハッキリとした不安が1つあります。それは以下の点です。

・スロー+上り3〜4F勝負がベスト

モズカッチャンは同じハービンジャー産駒のGⅠ馬ディアドラ&ペルシアンナイトと異なり、器用さと俊敏性で勝負するタイプ。そのため、「スローからの上り勝負」となった昨年のエリザベス女王杯のようなレースがベストと言えます。

*モズカッチャンはタフな馬場だった昨年の秋華賞、今年の札幌記念をともに3着と好走。上りの速いレースにならなくともOKと思われる向きもありますが、この2レースは2000m戦でした。2200m以上の距離であれば、やはりスローの上り勝負がベストです。

牝馬が有馬記念を好走するためには、ずば抜けたスピードとパワーを誇ったダイワスカーレットを除き、ジェンティルドンナやクイーンズリングにしても、スローからの上り勝負になるのがベターです。もしキセキがジャパンカップのようなペースメイクをするなら、モズカッチャンには苦しくなりますね。

 

スタート後手は予想できない

モズカッチャンに乗るM・デムーロ騎手はスタートがそれほど巧くありません。器用さを活かしたい馬だけに、スタートで後手を踏むようだと……。ただ、ポンとスタートを切れるかどうかは誰にも予想できませんから、これはオッズと天秤にかけて判断するしかないですね。

 

3着候補は?

有馬記念でなければ、高配当が好きな私は「レイデオロ→モズカッチャン」など人気馬に◎と◯を付けることはありません。先にも述べたように、このレースばかりはカッコ良く買いたいので、人気馬が1・2着でもOK。

とは言え、2桁人気馬が1頭は上位に入る馬券を買いたいので、3着候補は人気薄からピックします。週中の記事でも書いたように、候補は以下の3頭です。

クリンチャー

リッジマン

サクラアンプルール

(内枠から降順)

クリンチャーは凱旋門賞帰りと最内枠がネック。スタートが遅い馬な上に馬群に揉まれるのがマイナスなので、この枠ならスッパリと切り捨ててOKです。

サクラアンプルールは16番枠だと勝負にならないので……。この馬の器用なコーナリングを活かすには内をピッタリ回ることが必要で、この枠だとそれは望めません。

リッジマンの9番枠はギリギリ許容範囲。1〜4枠に入った馬たちのなかで、スタートが速いのはオジュウチョウサン、パフォーマプロミス、サトノダイヤモンドの3頭くらい……。これなら好スタートを切ってスッとインのポケットに入れます。

 

印をまとめると

今年の有馬記念の印をまとめると以下の通りです。

◎レイデオロ

◯モズカッチャン

△リッジマン

枠順が確定したときに、3連単1点でOKと思ったので、買い目もこのままです。モズカッチャンの2着が不安なので、レイデオロ→リッジマンの馬単も買いたくなりますが……。有馬記念はカッコ良く当てたいので、買い目は3連単1点です。

ノーザンファームと外国人騎手ばかりが目立った2018年のGⅠ戦線。今年の有馬記念は◎レイデオロ→◯モズカッチャンの「デムルメ」馬券がもっともふさわしいでしょう。そして、この2頭に続くのは「中山芝2500mマイスター」の蛯名騎手が乗るリッジマン。う〜ん、3連単が100倍を超えることだけを祈ります。

 

まとめ

2019年への扉を開くのはどの馬なのか、今からレースが楽しみですね。

あなたの◎はオジュウチョウサン、クリンチャー、モズカッチャン、マカヒキ、パフォーマプロミス、サトノダイヤモンド、サウンズオブアース、ブラストワンピース、リッジマン、ミッキースワロー、ミッキーロケット、レイデオロ、スマートレイアー、キセキ、シュヴァルグラン、サクラアンプルールのどれでしょうか?

私たちの2018年の総決算となるレースがもうすぐ始まります。