開幕週だけど力の要る京都芝ーーマイラーズC(2017年)予想

f:id:hakusanten:20170422221009j:plain

春開催の京都は4月22日から開幕し、「いつものインベタ+高速馬場」かと思いきや、パワーのある馬が台頭する芝のコンディション。

開催前に路盤を柔らかくするエアレーション作業をしなかったことからも、京都の芝は前開催のパワーの要る馬場がそのまま続いている状況です。

春の京都開催の開幕週に組まれている重賞は安田記念のステップレースのGⅡマイラーズカップ。京都にレースが移設されてから内枠+先行馬有利に変わりましたが、今年はどのような結末になるのでしょうか?

 

人気の有力馬をチェック

マイラーズカップの人気はエアとブラックの2頭のスピネルと皐月賞馬のイスラボニータに集まりそうです。モーリスがターフから退いたことによって、チャンピオン不在のマイル路線を象徴するようにこの3頭の人気は拮抗。どの馬にチャンスがあるのか?有力馬3頭を解説します。

 

エアスピネル

母エアメサイアは秋華賞馬で、祖母のエアデジャヴーは桜花賞3着、オークス2着、近親のエアシャカールは皐月賞と菊花賞を制した2冠馬と代々活躍馬が目白押しの母系。

そこにキングカメハメハが配されて、母系の小回り向きのピッチ走法を受け継いだエアスピネルは中山記念(芝1800m)がベストのマイラーに出ました。

3歳時はディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドといった強敵を相手にクラシック3冠を走り、4、4、3着と好走してポテンシャルの高さを示しました。明け4歳の'17年は京都金杯(芝1600m)から始動し、マイル路線へと転向。菊花賞で3着に入線したとは言え、本質的には1600〜2000mがベストの馬ですから、この選択はエアスピネルにとってプラスになるはずです。

 

マイラーズカップに向けて

エアスピネルは母系からピッチ走法を受け継ぎ、内回り>外回りという適性。京都や阪神のマイル戦は外回りを使用するため、どうしても最後の直線で甘くなってしまうところがあります。

前々走の京都金杯はインベタ馬場の外枠を克服しての勝利と地力の高さを見せつけましたが、本質的に京都のマイルだと割引が必要です。また、外回りであればスローが希望で、前走の極端な超スローになった東京新聞杯で遅れをとったのは不満が残る内容でした。

マイラーズカップも11頭と頭数が落ち着き、ピュアな逃げ馬が不在の1戦になるため、前走のような超のつくスローでなければ、ピッチで抜け出しやすくはあります。

 

イスラボニータ

'14年の皐月賞馬で、父フジキセキ×母父コジーンの字面以上に柔らかくしなやかな走りを見せます。

4歳時から1600〜2000mの距離に照準を定めてレースに出走し、昨年は安田記念5着、マイルチャンピオンシップ2着とマイルGⅠで実績を積み上げてきました。

前走の阪神Cではデビュー以来初めてとなる1400戦に出走。しなやかなフォームで差す競馬が得意なイスラボニータにとって、内回りの阪神Cは適性とはズレていましたが、ミッキーアイルの逃げを番手で追走する積極的な競馬で2着と好走し、今までとは違う新たな一面が引き出されました。

 

マイラーズカップに向けて

京都の外回りはしなやかに差すイスラボニータにとって適性に合った舞台です。これまではマイル戦だとスタートで行き脚がつかず後方からのレースが目立ちましたが、マイルチャンピオンシップと阪神Cは前々で流れに乗る競馬で好結果を出すことに成功。

今回のマイラーズカップも前が薄い組み合わせで、ルメール騎手も前々での競馬をしてくる可能性は高く、しなやかなフォームで直線を抜け出す姿が想像できます。

 

ブラックスピネル

3歳の春以降は1600〜1800mに絞ったローテーション。年明け初戦となった京都金杯2着から続く東京新聞杯で初重賞制覇となりました。これで対エアスピネルは1勝1敗の五分の成績に。

2歳の早い時期からオープンクラスで活躍を見せたものの、3歳クラシックに乗ることはできませんでした。秋以降は2000m以上のレースには目もくれずにマイル路線を歩んでいますが、馬体は中距離馬に見えるのでマイラーとしての資質が問われる速い流れになった時には「?」が。

ストライドで走るので長い直線や外回りのコースはプラスで、京都のマイル戦は適性としては合っています。

 

マイラーズカップに向けて

前走の東京新聞杯は超のつくスローの逃げで後続を完封。今回もかなり前が薄い組み合わせでM・デムーロ騎手がどのような作戦に出るのかは注目です。

ストライド走法+パワー型なので、阪神>京都のタイプ。とすると、今の時計は速いけれどパワー型が台頭する京都の芝はベストに近いかもしれません。

 

予想

有力馬3頭は弱点が少なく、これらの馬が崩れるとすればマイラーとしての資質が問われるようなハイペースになったケースでしょうか。

あるいはどスローごちゃついて進路が取れないなど……。

 

展開

どの馬が逃げるのかは読みにくいですね……。普通に考えれば1枠に入ったサンライズメジャーがハナを主張する展開でしょうか。じわっと先手を取るタイプなので、先団はかなりごちゃつく可能性が高くなります。番手にブラックスピネル、ヤングマンパワー、外からイスラボニータ、中からエアスピネルという並びに。う〜ん、スローからの上り脚の勝負になるとまた東京新聞杯のようなレースになってもおかしくはありません。どうなるのコレ?

 

◎サンライズメジャー

ダイワメジャー産駒ながらストライドも伸びる走りで、外回りや東京などの直線の長いコースに良績があります。また、急加速が要求されるような上りの勝負は苦手ですが、直線の長いコースで4F以上の時計勝負ならOKのタイプ。昨年の京王杯SCでもほぼ最後方から上り32.4の脚で追込み、サトノアラジンの2着になっているようにスローペースにも対応できるダイワメジャー産駒です。サンライズメジャーは重賞2着が3回ありますが、全てスローペースで上りの競馬になってのもの。脚質も先行〜追い込みまでと幅広く、スローの上り勝負ならこのメンバーでも十分にチャンスはあります。

今年のマイラーズカップは明らかに前が薄く、先行勢がどっとポジションを取りに来るレースになりそうで、出していけば逃げまたは好位が自然と取れる1枠に入ったのは有利。

また、先にも述べたように今の京都芝はパワーのあるタイプが伸びる馬場でもあり、その点もこの馬にはプラスでしょう。

 

◯フィエロ

父ディープインパクト×母父デインヒルのパワー型マイラー。安田記念、マイルチャンピオンシップという春と秋のマイルGⅠで2、3着が多いのは、回転の速いピッチ走法のこの馬にとって直線の長いコースだとどうしても詰めが甘くなってしまうから。

GⅠ級の能力があることは確かなものの、もうこの馬も気付けば8歳になりました。ピッチ走法の馬なので、京都の外回りならスローが希望。加齢を考えても時計の速いレースよりはパワーで差せる馬場の方が好走の可能性があり、内枠に入ったのも有利です。

スタートで後手さえなければ、福永騎手も必要以上にポジションを下げないでしょうし、直線で内を捌ければチャンスは十分にあります。

 

▲ダッシングブレイズ

ストライドで走るパワー型で、ベストは東京の1800mのタイプ。京都外回りの1600mであれば、マイラーとしての追走力が問われないようなスローペースが理想で、1000m通過が60秒そこそこなら33秒台の脚で上がれます。

急加速は苦手ですが、さすがに東京新聞杯のようなどスローにはならないと踏んでこの印にします。土曜日の京都のレースを観ていても浜中騎手は手綱が冴えていて、コースが開けば騎乗している馬の脚をきっちりと使わせていました。

パワー型なので、今の京都の芝はバッチリ合っているはずで突っ込みに期待したいですね。

 

△クルーガー

昨年のマイラーズカップ勝ち馬。1年の休養明け+外枠と条件が厳しいですが、無欲で追い込めれば3着には…

 

△ヤングマンパワー

松岡騎手が積極的に番手先行ならチャンスも。京都の下り坂で置かれ気味になるので、そこを上手く乗り越えられればチャンスもあります。

この馬も阪神>京都向きの馬なので、今の芝なら。

 

有力馬の3頭はどれも死角は少ないですが、どれも決め手に欠けるのが難しい…

崩れないという意味では、イスラボニータ、エアスピネル、ブラックスピネルの順番になりますが……。この配当であれば積極的に買いたい3頭ではないので、買目からは外します。

 

買い目

3連複と馬単で。

 

3連複フォーメーション

1軸目:1

2軸目:3. 5

3軸目:3. 5. 9. 6

 

馬単

1→3. 5. 9. 6

3. 5→1. 3. 5

 

皆様にとっても素晴らしいレースになりますように。

 

以上、お読みいただきありがとうございました。