GⅠ秋華賞(2017年)はハービンジャー産駒の◎ディアドラに期待してーーレース予想

f:id:hakusanten:20171014043622j:plain

牝馬クラシック最後の1冠は京都芝2000m内回りコースで行われるGⅠ秋華賞。天皇賞・秋へ向かうことが発表されたオークス馬ソウルスターリングは不出走となるものの、今年の秋華賞はNHKマイルカップを制したアエロリット、ローズSを33.5の鋭脚で突き抜けたラビットラン、紫苑Sを4コーナーから強引に捲って勝ったディアドラなど春の実績馬と夏の上がり馬が顔を揃え、「ハイレベル」と呼ばれるのにふさわしい豪華メンバーとなりました。クラシックのラスト1冠を制するのはどの馬になるのでしょうか?

 

秋華賞の予想のポイントは2つ

秋華賞を予想する上でのポイントは2つあります。1つは「クラシックは社台系ファーム生産馬の好走率が高い」こと、もう1つは「秋華賞はペース(展開)によってレースの質が変化する」ことです。それでは、1つずつ見ていきましょう。

 

1. クラシックは社台系ファーム生産馬の好走率が高い

牡馬・牝馬のクラシック・レースは、日本における馬産のトップを走り続ける「社台系ファーム(✳︎)」生産馬の活躍が目立ちます。

(✳︎ノーザンファーム、社台ファーム、社台コーポレーション白老ファーム、追分ファーム)

桜花賞からダービーまでの今春のクラシックもノーザンファーム生産馬が活躍し、ダービーでは1〜3着を独占しました。生産者にとってクラシックはGⅠのなかでも特別な舞台ですから、レースに向けて多くのリソース(資源)を競走馬に傾けることのできるメジャーな生産者が好成績を上げるのは自然なことです。以下の表は2017年春のクラシックで1〜3着に入線した馬の生産牧場をまとめたもの。

 

2017年春のクラシックで1〜3着に入線した馬と生産牧場

レース 着順 馬 名 生産牧場
桜花賞 1 レーヌミノル フジワラファーム
2 リスグラシュー ノーザンファーム
3 ソウルスターリング 社台ファーム
皐月賞 1 アルアイン ノーザンファーム
2 ペルシアンナイト 追分ファーム
3 ダンビュライト ノーザンファーム
オークス 1 ソウルスターリング 社台ファーム
2 モズカッチャン 目黒牧場
3 アドマイヤミヤビ ノーザンファーム
ダービー 1 レイデオロ ノーザンファーム
2 スワーヴリチャード ノーザンファーム
3 アドミラブル ノーザンファーム

ノーザンファームを赤色でマークし、その他の社台系ファームを青色でマークしました。4つのレースの1〜3着馬12頭の内、非社台系ファームの生産馬はわずかに「2」頭。3連単の配当が100万円を超えた大荒れの皐月賞もキッチリと社台系ファームの「1 - 2 - 3」でした。この成績からも、3歳クラシックが「社台の運動会」と揶揄されるのも仕方のないことです。

 

秋華賞も社台系ファーム生産馬が強いレース

秋華賞も社台系ファームの生産馬が強いレースのひとつです。過去5年では2013年をのぞいたすべてのレースで1〜3着を独占しています。秋華賞の過去5年における1〜3着馬の生産牧場については下記の記事で詳しく書いているので、よければそちらをご覧下さい。

GⅠ秋華賞は3年連続社台系ファームが1〜3着を独占!ーー2017年はどうなるのか? - ずんどば競馬

秋華賞2014〜16年まで3年連続で「社台系ファーム」生産馬が1〜3着を独占しています。ここまで「寡占状態」が進むといろいろと心配にはなってきますね……。過去5年の内4回、「1 - 2 - 3」を決めているので、社台系ファームの3連複ボックスを買っていれば5分の4の確率で当たるという……。

 

今年の秋華賞に出走する社台系ファーム生産馬は?

秋華賞に出走する社台系ファームの馬をピックアップしてみましょう。今年はノーザンファーム6頭と社台ファーム2頭がゲートイン。

 

ノーザンファーム

アエロリット(菊沢隆徳厩舎・美浦)

リスグラシュー(矢作芳人厩舎・栗東)

ミリッサ(石坂正厩舎・栗東)

リカビトス(奥村武厩舎・美浦)

ディアドラ(橋田満厩舎・栗東)

ポールヴァンドル(上原博之厩舎・美浦)

アエロリット、リスグラシュー、ディアドラと上位人気3頭がノーザンファーム生産馬。今年も素晴らしい陣容で秋華賞に臨みます。例年と異なるのは、「ノーザンファーム+ディープインパクト産駒」という組み合わせではないこと……。秋華賞はディープインパクト産駒が強いレースでもあるだけに、今年の不安点はソレでしょう。

 

社台ファーム

ブラックスビーチ(角居勝彦厩舎・栗東)

ヴゼットジョリー(中内田充正厩舎・栗東)

(✳︎内枠から順に並べ上げました)

シンプルなのはノーザンファーム6頭の3連複ボックス(20点)。アエロリットとリスグラシューとディアドラの3頭で決まらなければ、ガミることはなさそうですし……。高配当を狙うなら、社台ファームの2頭のどちらかをノーザンファームの6頭と絡めればOK。う〜ん、時間をかけない楽チン予想としてはなかなか面白い買い目が作れますね。これはこれで頭に入れておいて、次は2点目のポイントへ。

 

2. 秋華賞はペース(展開)によってレースの質が変化する

牝馬クラシックの最後の1冠「秋華賞」は直線の短い内回りコースでレースが行われるため、小回り向きの先行力と機動力をもった馬が有利になるシチュエーションとなります。ただ、ハイペース(後傾ラップ)になると、直線の長いコースに向くストライド走法の馬が差し切ってしまうこともあるため、秋華賞はペース(展開)によってレースの質がガラリと変化するレースと言えるでしょう。

 

過去5年の秋華賞の成績

タイム 着順 馬 名 4角順位
2016 1:58.6 1 ヴィブロス 8
2 パールコード 6
59.9 - 58.7 3 カイザーバル 5
2015 1:56.9 1 ミッキークイーン 6
2 クイーンズリング 14
57.4 - 59.5 3 マキシマムドパリ 3
2014 1:57.0 1 ショウナンパンドラ 5
2 ヌーヴォレコルト 10
58.0 - 59.0 3 タガノエトワール 8
2013 1:58.6 1 メイショウマンボ 8
2 スマートレイアー 14
58.9 - 59.7 3 リラコサージュ 11
2012 2:00.4 1 ジェンティルドンナ 9
2 ヴィルシーナ 2
62.2 - 58.2 3 アロマティコ 11

昨年の覇者ヴィブロスはHalo3×4のクロスをもつ馬らしく器用さに長けたタイプですし、一昨年のミッキークイーンは父ディープインパクトの影響が出たしなやかなストライドで走るタイプ。昨年は前後半の1000mが59.9 - 58.7の後傾ラップとなり、残り4Fがすべて11秒台の脚を求められる瞬発力勝負となり、一昨年は前後半1000mが57.4 - 59.5の2.1秒の前傾ラップでストライドで走る馬も差せるレースとなりました。

前半のペースが緩ければ器用さのあるピッチ走法の馬に、ペースが締まればしなやかに身体を伸縮させるストライド走法の馬に向いたレースとなるのが秋華賞の特徴です。今年はアエロリットとカワキタエンカ2頭の逃げ馬が出走すること、そして人気の1頭ファンディーナが4コーナー手前から捲る脚質であることを考えると、ペースはソコソコに流れる想定ができます。アエロリット、ファンディーナ、ディアドラ、リスグラシュー、ラビットランと有力馬にストライド走法の馬が多く、ペースの緩急は予想の鍵を握りますね。

 

予想

そうそう、ひとつ言い忘れたことが……ローズSを鮮やかな末脚で完勝したラビットランは吉田和子氏の所有する外国産馬。2015年のキーンランドセプテンバーセールに上場されたラビットランを落札したのが「社台ファーム」ですから、この馬は準社台系とも言えます。「ピカピカの世界的良血馬」ラビットランについては以下の記事で詳しく解説をしていますので、よければそちらもご覧下さい。

GⅡローズS('17年)は「世界的良血馬」ラビットランの圧勝劇!ーーレース回顧 - ずんどば競馬

 

アエロリットは逃げるのか?

今年の秋華賞のレース展開を考える上で、最大のポイントになるのが1人気のアエロリットが最内枠から「逃げる」のかどうか……。アエロリットの展望記事にも書いたように、この馬は今まで馬群に揉まれた経験がありません。前走のクイーンSは最内枠からのスタートとあって、アエロリットが馬群のなかで競馬ができるのかを試すには絶好のレースだったものの、横山典騎手の素晴らしい「逃げ」で試走をすることができませんでした。

GⅠ秋華賞(2017年)に出走するアエロリットの唯一とも言える不安点は?ーーレース展望 - ずんどば競馬

大舞台で一か八かのレースをするのはリスクが高く、アエロリットは秋華賞でも馬群に揉まれないようなプランでレースに臨みます。そして、前走に続いての最内枠からのスタートという試練が……。カワキタエンカが外から内へ切り込みながら逃げの態勢を取ったときに、アエロリットがどれほど抵抗するのか、ここがポイントです。もし、NHKマイルCのように抜群のスタートを切ったのなら、スンナリとハナに立つでしょう。

問題はスタートのタイミングが合わず、インで揉まれる形になったとしたら、思わぬ大敗も考えられるだけに、今年の秋華賞はこの時点で予想の難易度がグンと上がります。さすがにこの大一番で出遅れはないと想定しますが……。

 

一昨年と同じような持続戦になる?

アエロリットが前走のクイーンSと同じようなペースとラップでの逃げにもち込むと、4コーナーの手前で息を入れることになり、ここでファンディーナが捲れるかどうかが次のポイントです。ファンディーナのこれまでのレースぶりからは4コーナーを素晴らしい加速でグンと捲るため、アエロリットがペースを緩められるのかは「?」がつきます。そうすると、一昨年のようなハイペースの持続戦になる可能性が高く、ピッチ走法よりもストライド走法の馬が有利な流れに。

 

社台系ファーム+ストライド走法の馬

上記の2点から、今年の秋華賞は「社台系ファーム+ストライド走法」の馬をピックアップ。

 

社台系ファーム+ストライド走法

アエロリット

リスグラシュー

リカビトス

ディアドラ

(ラビットラン)

◎はここから選びます。アエロリットは揉まれるレースになったときに不安があること、また、逃げたとしてもハイペースから失速する可能性があるため除外します。

 

◎ディアドラ

ハービンジャー産駒としてはとても上品な馬体のディアドラに◎を。この馬についてはこれまで多くの記事を書いてきたので、ここでは簡単に。詳しい解説については以下の記事をご参照下さい。

ハービンジャー産駒のディアドラは秋華賞で父に初GⅠをプレゼントすることができるのか?ーーレース展望 - ずんどば競馬

今走は外枠に入りましたが、アエロリットの作るハイペースの持続戦であれば、外からスムーズに捲りたいこの馬にはプラスの枠となりました。先行馬がバテてインコースが渋滞するようなことがあれば内枠はむしろマイナス。今年の秋華賞はハイペースの持続戦に決め打ちしたので、「内枠有利」は完全に無視します。

ディアドラが父ハービンジャーに初GⅠ制覇をプレゼントするシーンに期待して。

 

◯ラビットラン

父:Tapit

母:Amelia(母父:Dixieland Band)

厩舎:角居勝彦(栗東)

この世界的な良血馬は競走馬としただけではなく、繁殖牝馬としても高い価値をもっています。そのしなやかに身体を伸縮させて飛ぶように走るフットワークはため息が出るほどで、本質的には内回りコースは合ってはいないものの、◯以下の印に落とすことはできません。ディアドラが3〜4コーナーから捲って行くのに合わせて外から差し脚を活かせれば好勝負。

 

その他△をつけた馬について

△ミリッサはHalo3×4の機動力に長けたピッチ走法の馬で内回りコースはベスト。ただ持続戦になると伸び負けしてしまうので3着候補として。△リカビトスは初の長距離輸送など課題が多く、能力は認めてもこれ以上の印は……。△リスグラシューは持続戦はドンと来いのタイプですが、馬体重を調整しながらの仕上げは不安が残ります。調教後馬体重が446kgなので前走比+10kgは歓迎材料。ただ、上位人気に推されるため、オッズ次第で。

名牝シンハリーズの娘ミリッサがHalo3×4の機動力で内回りの秋華賞を捲ることができるのか?ーーレース展望 - ずんどば競馬

ハーツクライ産駒のリスグラシューは「鬼門」と言われる京都コースの秋華賞を勝てるのか?ーー展望 - ずんどば競馬

人気薄としてもっとも期待をかけたいのは、持続戦に強さを発揮する△ヴゼットジョリー。胴長の馬体からもマイラーではなく中距離馬で、上りのかかる展開になれば母系に流れるスタミナ豊富な血が爆発するはずです。スムーズなレースのできる外枠もOKで、この馬は2、3着の候補として。

 

買い目

◎ディアドラから◯と△への馬単を。3連単は◎◯を1、2着に固定し、3着に△各馬をマークします。

 

馬単

14 → 2. 15. 11. 13. 7

 

3連単

1着:14. 2

2着:2. 14

3着:15. 11. 13. 7

 

まとめ

ディアドラがハービンジャー産駒として初のGⅠ馬となれるのか、今からレースが楽しみですね。

皆さまにとっても素晴らしいレースになりますように。

 

以上、お読みいただきありがとうございました。