競馬の祭典ダービー(東京優駿)のトライアルレース・青葉賞に「遅れてきた大物」と噂のアドミラブルが登場。混戦模様と言われる牡馬クラシック参戦に新たな有力馬が誕生するのでしょうか?
アドミラブル
3歳 牡馬
父:ディープインパクト
母:スカーレット(母父:シンボリクリスエス)
厩舎:音無秀孝(栗東)
生産牧場:ノーザンファーム
アドミラブルがダービー候補と評価を高めたのは前走のアザレア賞。道中、スローペースを見越して逃げるエーティーラッセンの番手へ早目に押し上げると、直線は力強いピッチ走法で抜け出して2着のアドマイヤロブソンに3馬身半差をつける快勝を見せました。均整のとれた好馬体、直前を余力十分に抜け出した脚、そして、ぴかぴかの良血馬ということもあって、一躍ダービー候補に。
血統
母スカーレットは、皐月賞馬ヴィクトリー、天皇賞・春でディープインパクトの2着などGⅠを再三好走したリンカーンの半妹。祖母のグレースアドマイヤは未出走ながら、半兄にダービー馬フサイチコンコルド、半弟に皐月賞馬アンライバルドと活躍馬を多数輩出したバレークイーン牝系の出身です。
母父シンボリクリスエス譲りの胴長の馬体とディープインパクト産駒としてはパワー型のピッチ走法が特徴。前走のアザレア賞もスローの上り勝負だったとは言え、仕掛けた途端に他馬を置き去りにしたのはパワーのあるピッチ走法によるものだと思います。
青葉賞に向けて
新馬戦を9着に敗れた後、喉なりの手術のために休養を挟み、未勝利→アザレア賞と2連勝して青葉賞に挑むアドミラブル。
その2戦いはハイ→スローと異なるペースを勝ち上がったものなので、青葉賞がどのような流れになっても対応は効くはずです。
また、ここで優先出走権を獲得しないと現在の賞金ではダービー出走が叶わないことからも、かなり仕上げた状態での参戦になることも好走へ後押しをします。
とは言え、アドミラブルにも不安点は2つあります。
1. ピッチ走法なので直線の長い東京コース?
先にも述べましたが、アドミラブルはパワーに富んだピッチ走法なので、本質的に東京<中山、外回り<内回りという適性の馬。長い直線をストライドでグイグイと伸びてくるタイプではないので、青葉賞だとピッチで抜け出せるスローペースが希望です。
レースがそこそこ流れた時に末脚勝負になると苦戦を強いられる可能性はあります。もちろん、アドミラブルがコース適性を上回る素質で、重傷をぶっこ抜いてしまうことも十分にあり得ますが……。
2. 長距離輸送とテンション
アドミラブルは青葉賞が初めての関東圏での競馬になるため、長距離輸送を無事にクリアできるかがキーポイント。また、ダービー出走に向けて抜かりない仕上げで臨むことが考えられ、馬のテンションが上がりすぎないかも不安な点です。レース前に消耗してしまうと、2400mの重賞を走りきるのは厳しくなりますし……。
ストライドが伸びる馬を探せ!
ピッチ走法のアドミラブルを破るとしたら、ストライド走法で長い直線をグイグイと伸びてくる馬でしょう。ここではストライド走法の2頭をピックアップ。
ダノンキングダム
前走のゆりかもめ賞(東京芝2400m)は向正面で注文をつけたマイネルラプティスにハナを叩かれますが、インの2番手から直線もしぶとく伸びて、ウインイクシードとレジェンドセラーの追撃を抑えての勝利。外から他の馬が来れば来るだけ伸びるという走りで、ステイゴールド産駒としてはしなやかさもあるタイプです。
走りを見てもまだ緩さは残りますが、直線の長い東京は適性として合っていて、タガノアシュラの逃げを目標に早目の仕掛けで抜け出せればアドミラブルの追撃をしのげる可能性は十分にあります。
スローの瞬発力勝負では力を発揮できないので、ペースはそこそこ流れるのがベター。今回はピュアな逃げ馬のタガノアシュラがいることからも、この馬向きの流れになりそうです。
ポポカテペトル
昨年のスプリングSを勝ったマウントロブソンの全弟で、まだ緩さが残るファームですから勝負どころでびゅんと反応できませんが、直線の長いコースであれば、前走のゆきやなぎ賞のようにスムーズに加速してストライドを伸ばせます。
2走前の京成杯は馬群に揉まれて、スムーズな追走ができずにノーカウントの競馬。3走前の500万下平場戦も直線で進路が開かずに、ぴゅっと反応ができないこの馬には厳しい展開でした。
ディープインパクト産駒としてはキレ味は並みですから、東京競馬場であってもスローの上り勝負になるよりそこそこペースは流れて欲しいタイプ。今回はタガノアシュラが緩めずに逃げる展開になればチャンスも十分に。
青葉賞はピッチ走法が勝つことも…
ストライド走法の馬を2頭ピックアップしましたが、ふと昨年の青葉賞を思い返せば、勝ったのは重厚なパワーピッチで走るヴァンキッシュランでしたから、東京コースだとしてもストライド優勢とは言えない部分もあります。
ヴァンキッシュランは父ディープインパクト×母父ガリレオ(サドラージュウェルズ直仔)ですから、しなやかなストライドで走るというよりもパワーのあるピッチでズンズンと伸びる走り。この馬がロングスパート戦になった昨年のレースを快勝したわけで、母系に重厚な血の入る点で共通しているアドミラブルが器で勝ち切ってしまうことも。
ヴァンキッシュランは角居厩舎、アドミラブルは音無厩舎の管理馬で、どちらの調教師もリーディング上位ではありますが、春のクラシックの舞台で……と考えるとダービーに向けて音無調教師が角居調教師のように馬を育てられるのかは注目したい点ですね。
皆様にとっても青葉賞が素晴らしいレースになりますように。
以上、お読みいただきありがとうございました。