'17年のGⅠ高松宮記念を10着(3人気)と敗退したメラグラーナ(5歳牝馬 池添学厩舎)は、巻き返しを期してサマースプリントシリーズの第2戦GⅢCBC賞に参戦しましたが、レースがスタートする直前に降り出した大雨に嫌気がさしたのか見せ場を作れずに10着と凡走をしてしまいました。
今春のGⅢオーシャンSを快勝し、「スプリント界のトップに立てる器なのでは?」と騒がれたメラグラーナ。その血統から繁殖牝馬として大きな期待をかけられている馬だけに、来春の引退を考えると5歳秋のシーズンは1戦1戦が大切なレースとなります。メラグラーナは最大目標と言えるGⅠスプリンターズSを勝つことができるのでしょうか?
メラグラーナは吉田和美氏が所有する南半球産の牝馬
メラグラーナはモーリスやキンシャサノキセキなど多くの名馬を所有してきた吉田和美氏の所有する南半球産の牝馬。吉田和美氏は日本の馬産をリードするノーザンファーム代表の吉田勝己氏の配偶者で、近年ではメラグラーナ、アルビアーノなどアメリカやオーストラリア産の牝馬を多数所有していることでも知られる大馬主です。
重賞2勝の活躍馬アルビアーノが5歳の2月に引退(競走馬登録を抹消)したことからも、海外からの輸入牝馬は繁殖としての価値も見据えて購入をしているのでしょう。豪州のリーディングサイアーに輝いたFastnet Rockを父にもつメラグラーナも、競走生活を終えた後は繁殖としての第2の馬生が待っています。そのため、5歳を迎えた今年は競走馬として「勝負の年」です。
南半球産の「遅生まれ」であることから、おそらくメラグラーナの引退は来年の2〜3月。春のスプリントGⅠ「高松宮記念」の前に引退する可能性も高く、今秋のスプリンターズSはこの馬にとっての大一番となります。
スプリンターズSから逆算したローテーション
メラグラーナを管理する池添学調教師は、高松宮記念→CBC賞→セントウルS→スプリンターズSというローテーションを組みました。メラグラーナが繁殖牝馬としても高い価値をもっていることは調教師もよくわかっているはずですから、セントウルSはあくまでスプリンターズSを勝つための「前哨戦」に過ぎません。
セントウルSは勝ち負けよりも、まずはここ2戦の凡走からの立て直しが最大のテーマ。南半球産馬らしく、まだ馬体も成長途中で緩さが残る現状。デビュー時は502kgだった馬体は前走のCBC賞で528kgと20kg以上増えているとは言え、まだまだほっそりとしていてしっかりと身が入っていない印象を受けます。セントウルSではスプリンターズSに向けて余裕残しの仕上げだったとしても、もう少し馬体をドッシリと造りたいですね。
メラグラーナ 5歳牝馬
父:Fasnet Rock
母:Ghaliah(母父:Secret Savings)
厩舎:池添学(栗東)
牝馬としては恵まれた500kgを超える馬格を誇るパワーの勝ったスプリンター。パドックを歩いている姿は首差しが長くトモの造りも「まだ」薄く見え、このホッソリとしたシルエットからも馬体に身が入っていない(筋肉が付ききっていない)ことがわかります。
南半球産の遅生まれのため、成長曲線も緩やか。本格化はまだ先と思わせる馬体でもGⅢオーシャンSを制したようにスプリンターの資質は一級品です。体質の弱さと馬体の緩さからくるものなのか、レース毎の馬体重の増減が激しいため、ここが解消してこないと成績も不安定なままでしょう。
血統
父Fastnet Rockはデインヒル直仔のスプリンターで、オーストラリアのリーディングサイアーに輝いた大種牡馬。日本で走る同馬の産駒にはブラヴィッシモ、アスペンサミットと洋芝や阪神など時計のかかる馬場にフィットするタイプが出ており、短距離をパワーでゴリゴリと先行して押し切る競馬を得意としています。以下はメラグラーナの3代血統表です。
▼メラグラーナの3代血統表
Fastnet Rock | デインヒル | Danzig |
Razyana | ||
Piccadilly Circus | ロイヤルアカデミー | |
Gatana | ||
Ghaliah | Secret Savings | Seeking the Gold |
Jurisdictional | ||
Elated Lady | Vain | |
Lady Upstage |
母Ghaliahの父Secret Savingsは単調なスピードと前向きな気性がウリのSeeking the Gold直仔で、さらに牝馬Broadwayのクロスと母系に入るDamascusのゴリゴリのパワーによって短距離戦をガーと先行するスプリンター。
Secret Savingsの血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com
ただ、母母Elasted LadyはHyperionとDjebel(My Babuの父)のクロスをもつため、スタミナとパワーに溢れています。メラグラーナは南半球産の遅生まれというだけではなく、母母のもつスタミナの血がより晩成の傾向を伝えているのでしょう。
近2走の凡走について
メラグラーナがスプリンターズSを勝つために避けて通れないのが、近2走のCBC賞と高松宮記念でいずれも10着と凡走した原因を突き止めることです。セントウルSはまずここからの立て直しが急務。もちろん、池添学調教師も敗因をしっかりと分析しているはずですから、それが実を結べば……。この記事では近2走の凡走について考察します。
GⅠ高松宮記念:10着
中京芝1200m 出走頭数:18頭 馬場状態:稍重
レースタイム:1分09秒6
前後半3F:33.6 - 34.9(1.3秒の前傾)
レースラップ:12.3 - 10.3 - 11.2 - 11.4 - 11.3 - 12.2
初GⅠ出走となった高松宮記念は快勝したオーシャンSのレースぶりから、3番人気の支持を受けたものの直線ではいつもの伸びが見られずに10着と敗退しました。
レース当日に雨が降り、見た目以上にタフな馬場。本来パワー型のメラグラーナは渋った馬場もOKの血統と走法とは言え、まだ馬体も完成途上で筋肉がつききっていないため、これだけタフな馬場だと苦しい競馬を強いられました。レースはスタートで出負けして後方からの競馬。まだトモが緩いためにポンとスタートを切ることができず、騎手が思い通りのポジションを取れないのもGⅠでは大きなウィークポイントになってしまいます。
1着になったセイウンコウセイはスムーズな先行から、直線では馬場の真ん中を伸びての押し切り勝ちで、2着のレッツゴードンキ、3着のレッドファルクスは道中から直線にかけてインコースを走っていた馬。中団外目を追走していた馬たちがまったく伸びなかったことからも、スタートで出負けして中団の外目を走らされてしまったメラグラーナにとっては馬場も味方をしてくれませんでした。
高松宮記念のレース前インタビューで池添学調教師が「末脚を活かしたい」と答えていたのを見て、「GⅠで中団から差す競馬をするなら厳しいかな」と思いましたが、馬場を差し引いてもこの敗戦は中団に控えたことによる部分も大きかった……。父Fastnet Rock×母父Secret Savingsというバリバリのオーストラリア血統からも、この馬のもち味は短距離をゴリゴリと先行するスピードとパワーです。そうしたレースができないということは、「まだ」馬体が完成していないからでしょう……。
GⅢCBC賞:10着
中京芝1200m 出走頭数:18頭 馬場状態:良
レースタイム:1分08秒0
前後半3F:33.2 - 34.8(1.6秒の前傾)
レースラップ:12.0 - 10.5 - 10.7 - 11.1 - 11.1 - 12.6
このレースは馬場状態は「良」発表でしたが、レースの直前に激しい雨が降り、馬場は滑りやすく緩いコンディションになりました。メラグラーナはトモが緩く後肢でしっかりと踏ん張らないと前へ進めないような湿った馬場は「まだ」苦手。
スタートはほぼ五分に出たものの、他馬の出脚が速く自然と後方のインを追走する形になります。前半3Fが33.2と速く馬群は縦長のまま直線へ。外への進路を探すときにややスムーズさを欠いたものの、進路ができて追い出されてもジリジリとした伸び。馬群が縦長ということもあって、びゅんとキレる脚ではなくパワー・ストライドで走るメラグラーナにとっては位置取りも苦しいものでした。
高松宮記念とは違い、直線ではジリジリと伸びて前との差を詰めていることから、現状での力は出しており、やはりこの馬はゴリゴリと先行して押し切るレースがベスト。この敗戦は致し方なしと言ったところでしょう。
GⅠスプリンダーズSに向けて
メラグラーナがスプリンダーズSを勝つために、セントウルSではテーマをもって走らなければなりません。ただ、テーマをもって臨むにはセントウルSは最適なレースと言えます。スプリンターズSを勝ちたいなら、このレースで1着を取るのはダメ……。
昨年は1番人気のビッグアーサーが「まさか」逃げで圧勝し、その後のスプリンダーズSは馬群に包まれて力を出せずに敗戦。世界のロードカナロアがスプリンターズSを連覇したときも、前哨戦のセントウルのは2年連続で2着。
このレースは勝たなくてOKなので、メラグラーナはまずここでしっかりと「先行」するレースを組み立てることが必要。スプリンターズSは1分7秒台の決着になることがほとんどなので、33.0 - 34.0(上り3Fは34.0〜34.5)のラップを先行して出せるかがポイントとなります。
開幕週の阪神は時計が速いため、スプリンターズSの予行演習としてはぴったりです。内枠でも外枠でも、どの枠に入っても積極的に前へ出していくことが重要。おそらくもこっとしたスタートでそう簡単には前の位置を取れないでしょうが、次のGⅠに向けてここで前々の競馬を試さないともう試す機会がありません……。
雨が降った馬場が苦しかったにしても、前走のCBC賞で後ろから差す競馬ではもてる力を発揮できないとわかったはずで、セントウルSは是が非でも先行策を!
まとめ
競走馬としてメラグラーナに残された期間はもう後わずか……スプリントGⅠは今秋のスプリンターズSと来春の高松宮記念しかありません。先にも述べましたが、来春の高松宮記念は出走できるかは不透明……となると、ここで結果を出すしかありません。
セントウルSで、メラグラーナがどのようなレースをするのか今から楽しみですね。
以上、お読みいただきありがとうございました。