タマノブリュネットとララベルが砂の女王に挑むーースパーキングレディーC('17年)

f:id:hakusanten:20170705224104j:plain

7月6日(木)、川崎競馬場のマイルを舞台に地方交流重賞JpnⅢスパーキングレディーカップ(ホクトベガメモリアル)が行われます。

川崎記念とエンプレス杯をそれぞれ2勝した「砂の女王」ホクトベガを記念するメモリアルレースとなるスパーキングレディーカップ。今年はJRAから4頭、地方馬8頭の計12頭が顔を揃えました。

 

「砂の女王」ホワイトフーガが参戦

現代の「砂の女王」ホワイトフーガが連覇を目指してスパーキングレディーカップに参戦。前走、牡馬相手のさきたま杯(JpnⅡ浦和ダート1400m)を完勝して挑む女王は圧倒的な人気に支持されることが予想されます。

ホワイトフーガが「砂の女王」の異名に恥じないレースで勝利を上げるのか、それとも、女王に「待った!」をかける馬が現れるのでしょうか?

今回の記事ではホワイトフーガに食い下がれる可能性のある地方所属馬の2頭をピックアップしてご紹介します。

 

女王を差し切ったレディスプレリュード(JpnⅡ)の再現なるか?

地方交流重賞7勝のホワイトフーガも戦績を見返してみれば、牝馬相手にポコポコと負けていることが分かります。

直近の敗戦は'17年1月に大井競馬場で行われたTCK女王盃(JpnⅢ大井ダート1800m外回り)。このレースではJRAの4歳馬牝馬ワンミリオンス、大井所属のリンダリンダに遅れをとって3着と連対を外しました。その一つ前の敗戦が、今回紹介するタマノブリュネットに差されたレディスプレリュード(JpnⅡ大井ダート1800m外回り)です。

 

タマノブリュネット 5歳牝馬

父:ディープスカイ

母:カフェピノコ(母父:ジェイドロバリー)

厩舎:藤田輝信(大井)

'17年5月にJRAの登録を抹消し、美浦の高柳瑞樹厩舎から大井の藤田輝信厩舎へと移籍しました。

昨年のJpnⅡレディスプレリュードでは、逃げ粘るトーコーヴィーナス、内ラチ沿いを伸びるホワイトフーガを外から差し切って1着になるなど、交流重賞で確かな能力を見せていたタマノブリュネット。

 

近走は成績が下降気味……

レディスプレリュード以降のここ5走は馬券圏内(3着以内)に入れないレースが続いています。適性の合わない芝の重賞レースだった前走の福島牝馬Sを除けば、それほど大きな着順ではないものの1秒以上の着差が開いているのは気がかりです……。

 

移籍が刺激になれば

JRAから地方へ移籍することが刺激となって、競走能力にプラスの変化が現れることもあります。

7月9日(日)のプロキオンSに出走予定のトウケイタイガーはもともとJRAの所属馬でしたが、地方へ移籍して力を付けると先日の交流重賞かきつばた記念を制覇しました。

地方への移籍がタマノブリュネットへプラスの影響を与えることになれば、スパーキングレディーカップで好走する可能性も十分にありえます。

 

スパーキングレディーカップに向けて

内枠に入った逃げ馬のトーコーヴィーナスと人気のホワイトフーガを見ながら競馬のできる3枠3番は、スタートを決められることができれば絶好枠と言えます。父ディープスカイ×母父ジェイドロバリーというパワーで小回りを捲る中距離馬のタマノブリュネットにとって、川崎競馬場はそれほど苦にはならないコースですが、1600mという距離はやや忙しく……。

レディスプレリュードのように3〜4コーナーで前を射程圏に入れるような捲りを打てるかどうかが好走の条件となりそうです。

 

牝馬とは思えない重厚感のある好馬体

ホワイトフーガの勝利した今年のマリーンカップ(JpnⅢ船橋ダート1600m)で2着と好走したのが、牝馬とは思えないほどの好馬体を誇るララベルです。

前走比+25kgの567kgでマリーンカップに登場したララベルはムチムチの筋肉質な好馬体から逃げ脚を伸ばすと、ホワイトフーガに交わされはしたものの懸命な粘りこみでワンミリオンスやリンダリンダの追撃を振り切りました。

4月のマリーンカップから十分な間隔をとって臨むスパーキングレディーカップではどのような馬体で登場するのかにも注目です。

 

ララベル 5歳牝馬

父:ゴールドアリュール

母:ブリージーウッズ(母父:ティンバーカントリー)

厩舎:荒山勝徳(大井)

2歳時に東京2歳優駿牝馬(SⅠ大井ダート1600m)を制した後は南関競馬の牝馬クラシック路線を歩み、牡馬相手の東京ダービーで4着に入るなど高い競走能力を示しました。その後は体質の弱さもあってなかなか使い込むことができず、十分な間隔を空けながらの出走となっています。

 

社台ファーム生産の好血統

父ゴールドアリュール×母父ティンバーカントリーという配合はGⅠフェブラリーステークスを制したコパノリッキーと同じ。ララベルは母系にバリバリのダート血統Gulchが入ることで、牝馬としては筋肉質なパワーを獲得しています。

社台ファームの生産らしい好血統馬で、小回りコースを走る器用さとパワーに優れ、コパノリッキーと同じく揉まれずにスムーズに走れれば力を発揮できるタイプです。

 

体質の弱さが改善されれば……

2〜3歳時の頃から「体質の弱さ」がクロースアップされる馬で、5歳になった現在でもなかなか間隔を詰めて使うことができません……。血統や馬体、そしてスピードとパワーに溢れる走りからもこの馬が高い競走能力をもつことは疑いようがないものの、前走のマリーンカップから再び間が空いてしまったのは……。

 

スパーキングレディーカップに向けて

7枠10番と外枠に入りました。枠の並びとしては一つ外のサクラフローラの出方が気になりますが、スタートの速いララベルであればトーコーヴィーナスを行かせて2番手の外が取れる組み合わせ。

サクラフローラが強引に主張するなら、外目の進路を確保しながら3番手でもOKで、スムーズに1コーナーを回れればスピードを活かせる枠です。同世代のトーコーヴィーナスとは何度も手を合わせており、主戦の真島騎手も相手との力関係が分かっていますから落ち着いた仕掛けができるはずです。

この馬が好走するためには、体調面が整っているかがキーポイントになります。前走よりも馬体が増えているようだとさすがに太め残りの心配もあり、パドックでの気配には注意を払いたいところです。

ララベルの能力が発揮できれば、女王ホワイトフーガ相手でもと思わせるだけの馬ですから、どのような仕上がりで出てくるのかに注目したい1頭。

 

まとめ

ホワイトフーガに対抗できる馬として、南関所属の2頭をピックアップしました。どちらも不安は抱えていますが、能力は確かなものがあるだけに女王に「待った!」かける存在として期待したいですね。

木曜日に迫ったスパーキングレディーカップ。皆様にとっても素晴らしいレースになりますように。

 

以上、お読みいただきありがとうございました。